にいがた美醸みなさん待望の佐渡、酒蔵巡りツアー。
お天気にも恵まれてお酒とともに最高の佐渡観光にもなりました。
行きは佐渡汽船の新造船「ときわ丸」。海も穏やかでリラックス。

甲板ではカモメに餌付けで決定的瞬間を撮影!

船内ではミニコンサートも行われていて、船旅を満喫しました。

さて、佐渡島上陸で最初の目的地は長谷寺。

住職からは、あの吉永小百合が訪れた際のエピソードも伺いました。
とても雰囲気のあるお寺でした。

佐渡ツアー酒蔵訪問の第一弾は「北雪酒造」さん。

お米や水など、酒造りの基本となるお話をお伺いできました。

そして、お酒が貯蔵されている地下蔵へ。

蔵内の温度はゼロ度。この中ではお酒に超音波を当てて貯蔵するなど、新しい試みを見学しました。

その他、おしゃれなミーティングスペースも見学。

(名物?)のたぬきの置物。

入り口ではクマが「NOBU」の酒瓶を抱えています。

佐渡酒蔵ツアー二日目に続く。